中古CD・DVD海外販売業務日記

販売歴15年。海外に売れたものを淡々と紹介してきます。海外発送のトラブル報告も。

売れたもの2023/06/03

 

ベルギーからのご注文。名前は聞いたことはあったけど映画じゃなくテレビドラマだったのね。第二次世界大戦アメリカ参戦後のヨーロッパ戦線が舞台。ノンフィクションで登場人物はすべて実在の人物とのこと。全然海外ドラマ見ない自分でも知ってるくらいだから名作なんでしょうねえ。2001年度ゴールデングローブ賞最優秀作品賞。

台湾からのご注文。サザンは欧米では殆ど人気ないですが東アジアからはぽつぽつ注文があります。ただ国内での知名度と比べると大分見劣りしますので典型的なJ-POPの売れ方です。音楽的には初期なんかはファンクの要素もあってもっと注目されてもいい気もしますけどねえ。

チリからのご注文。また渋い所をついてきました。これとそらのおとしもの(2009年)が初期早見さんの代表作でしょうか。 EDのDear sweet heartはファンク系アニソン(所謂アニファンク)として一部には有名です。

それにしてもチリはちょっと送るのに不安ですね…。

ベスト・コレクション

ベスト・コレクション

Amazon
スチューピッド・キューピッド

スチューピッド・キューピッド

  • アーティスト:石川優子
  • EMIミュージック・ジャパン
Amazon

中国からのご注文。ふたりの愛ランド(1984年)のCHAGEの片割れの人ですね。

元々ポプコン(ヤマハポピュラーソングコンテスト)から出てきた方だそうでヤマハが提供していた番組名にちなんで界隈の音楽をコッキーポップというそうです。ポプコンというのはうっすら聞いたことはありましたがこの辺り世代じゃないんで全く知りませんでした。シティポップとはまた別の系譜なんですかね。ポプコン出身のCHAGEと組んだのもこの縁かと。世代の人には当たり前だろって感じなんですかね。

ジャンプ黄金世代の自分としては燃えるお兄さん(1988年)のOP・EDの方が印象に残っています。いや今同一人物って気づいたんですけど。

中国はいままで人口の割にあまり注文がなかったんですが最近増えてきた印象があります。スラムダンクが分かりやすいですけど若い時に海賊版で見ていたコンテンツを大人になってから金を払って消費する流れが出てきているようです。

経済レベルでは大分前に日本を追い抜いていたんだからもっと前からそうなってもおかしくなかったんですがようやく意識も追いついてきたという所でしょうか。

報道によるとコロナでガチガチに行動制限されて改めて自分の国に自由のないことに気づいて海外に興味が向いて行ってるとも言います。いやそれまで気づいてなかったのかよって感じですが習近平以前はそこまでガチガチじゃなかったそうです。意外。

マレーシアからのご注文。麻宮騎亜の代表作サイレントメビウス関連のCDです。サントラじゃなくて作品をイメージしたボーカル曲とインストが入ってます。80年代後半~90年代前半はこういう構成のCDが多い気がします。当時新しく出てきたCDというメディアを作品世界の一つとして位置付けている感じです。全然関係ないかもしれないけど。

購入者は80-90年代のアニメ関連のCDをよく購入される方なんですけど、特にマレーシアから購入が多いわけではないので個人的な趣味のようです。子供の頃に海賊版で見て大人になってから購入というパターンでしょう。

こちらアニメ版のOPです。滅茶苦茶再生数あるわけじゃないですが英語コメが結構ついてるので海外でも一定の人気はあるようです。